ストレングスファインダー

前回、前々回はエムグラム診断という形で、私自身のことをお知らせ出来ればと思い、
そして今回はストレングスファインダーという診断で書いていこうと思います。

ちなみにストレングスファインダーというのは、その人が持っている才能や資質を診断するものです。
これは資質を診断するだけなので、それをどう生かすかについてはストレングスファインダーの書籍を買ったりする必要があります。
ちなみにこの資質は、
・あなたに向いていて、周囲から称賛されやすい(成功)
・あなたが本能的に「やりたい」と思えるものである(本能)
・それに関する物事を早く容易に習得できる(成長)
・それをやることで、あなたに「満足感」をもたらしてくれる(必要)
とのことです。

ではまず私の結果を。
1.最上志向(Maximizer)
2.調和性(Harmony)
3.適応性(Adaptability)
4.親密性(Relator)
5.内省(Intellection)

次にそれぞれの意味合いを。
1.最上志向(Maximizer)
・すでに高いレベルに達している事柄を更に向上させる能力に長ける
・人の「強み」や「その強みを更に高めるための方法」を見出せる

原語がMaximizerですからマックスにする人という意味ですね。

2.調和性(Harmony)
・全員が賛同出来るような、地に足の着いた事柄について話すことを好む。
・議論を「合意」の終着点へ持っていく能力に長けている。

Harmonyの名を冠す通り、共鳴・共創を好む性質です。

3.適応性(Adaptability)
・突然の要請や予期せぬ回り道に憤慨することはほとんどなく、むしろそれを期待していたり、楽しんだり出来る。
・生まれつきの柔軟性を備えており、同時にいくつものことをこなす状況においても高い生産性を保つことが出来る。

Adaptabilityとは他に順応や融通という意味で、場面場面に応じて適応していくという性質です。

4.親密性(Relator)
・既に知っている関係にある人と「より深い親密な人間関係」を結びたいと感じる。
・色々な人たちとの幅広い人間関係よりも、将来的に続く「本物の人間関係」を好む。

Relatorは、Relationという言葉があるように関係や関連付けるの意。
関係性を作ることを重視するタイプ。

5.内省(Intellection)
・頭脳活動が好きで、考えることを好む。
・問題を解くにせよ、アイデアを出すにせよ、他人の感情を理解するにせよ、脳を刺激して縦横無尽に働かせる活動をやりたいと感じる。

Intellectionを調べると「慎重に何かを考慮するというあなたの頭を使う過程」という意味が出てきました。
そういうことが好きみたいです。


簡単にではありますが、以上が私の結果です。


前のと合わせて森脇ってこんな人間なんだと思ってもらえると嬉しいです。

コメント

このブログの人気の投稿

何かリアクションしてあげてほしいというお願い

資質のカテゴリ

お客様満足と清潔