自分の中でモノサシを持つ

昔見た文章の中に、こういうことが書いてました。

1.いろはを学ぶ
2.他人を知る
3.悩みを抱える
4.殻を割る
5.倒れる
6.手抜きを知る
7.初心に帰る
8.感謝される
9.次の種をまく

別に何か成果を出す順序だとか、何かを習得するときはこういう流れだとか、そんなことは一切書いてはいなかったのですが、この流れを見るといろいろと考えさせられるなと感じます。

特に技術やスキル、能力やノウハウを習得し、それを価値に変えていく流れとしては、一つのモノサシに出来るのではないかと、勝手に解釈しています。

スランプに陥るとか何となくモヤモヤするとかなっているときに、今自分はどこにいるんだろうかとわかれば、何となく頑張りどころというか力の入れどころがわかって、気持ちも楽になるのではないかと。



まずは最初に基本を知り他人のマネをしたりする。
学んだことや見たことが再現できずに悩む。
それでも続けていたらある日急に成果が出るようになったりする。
うまくいくから頑張りすぎていたら、うまくいかなくなって、
慣れも合わさって手を抜くようになる。
そして初心に帰ってやっていたら他の人から感謝されるようになり、
さらなる次のステップへ。

というのは私の勝手な解釈ですが、これを繰り返していき、次のステップ次のステップへ進んでいく。

もちろん順序が前後したり、撤退しなければいけない場面もあるでしょうし、これが正しいことばかりではないですが、一つのモノサシとしてみると面白いと思います。

こういった風にモノサシをいくつか持っていると、いろいろと楽になるんじゃないかと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

何かリアクションしてあげてほしいというお願い

投稿100個目から振り返ってみた

資質のカテゴリ